店長日記
店長日記
10月1日の「旬刊、旅行新聞」にて、当店を紹介して頂きました!!。



ほのぼの温もりを感じる内容でした(*^_^*)。
記者の方、イラストレータ―の方、ありがとうございます(^-^)!!。
2012-10-02 19:06:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
先日、知り合いの方が熊谷市江南の教習所跡地にオープンした複合商業施設、「NEWLAND」に行って来ました。
ショップ、各スクール、アート、イベントetc.、が楽しめるおススメの場所です!!。





ニューヨーク近代美術館「MOMA」に展示してある家具類も多々。


希少価値の高い、この椅子とスタンドで大好物のアイラモルトをゆっくりと飲んでみたいものです。

久々の再開も多々ありリラックスした良い休日になりました(^-^)。
dessence代表、山本さん。
Restauran'sにて。

サーフショップCORNER代表、高田さん。


これから熊谷で台風の目になる勢いをビンピン感じた場所です!!!!!!!。
2012-08-21 01:51:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

今日の堀内製菓の見学会の方々は、ママさんサークル。
皆さん楽しんで頂けたようで、私も大満足!!!!!!!!。
また、いつでも気楽に来て下さい(^-^)!!。
2012-08-09 23:10:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
サーフポイントの中で、私が一番思い入れのある場所は茨城の「荒地海岸」です。
細い道をくねくね下りて行くと以前はビーチがありました。

波による浸食が進み、今や砂浜は殆んど消えてしまい、サーファーの姿もほぼ皆無。


この日の波のサイズは小さめでしたが、一度うねりが入り出すと荒く、ハードなポイントに早変わりします。
今までも何度となく天国と地獄を経験させてくれた、かけがえのないサーフポイントです!!。
2012-08-02 00:02:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
実店舗で大変好評の「末長く」刺繍版を近々ネットでも販売いたします。
お渡しした時の驚き、楽しさ、うれしさ、メッセージ性のある「末長く」(通常版ステッカー)に刺繍を施して、
より高級感を出し、お渡しした時の驚きを倍増させる商品になりました。
刺繍版は「朱」と「金」の二種類を、ご用意致しました。
刺繍は創業140年の老舗、(資)埼玉マツヤさん(平成23年度経営革新事業として和紙への刺繍技術を開発)に特注した和紙への刺繍となって下ります。
創業125年の当店(平成23年度経営革新事業として日本一長い和菓子「末長く」の開発販売)とのコラボ商品となりました。


(上)刺繍版「金」 ¥1680
(中)刺繍版「朱」 ¥1575
(下)通常版ステッカー ¥1260
「末長く」お幸せに (ご結婚、ご出産の願いを込めて)
「末長く」ご健康で (ご健康、ご長寿の願いを込めて)
「末長く」お付き合いを (末長い良縁、お取引やご挨拶など)
「末長く」ご繁栄を (ご縁のあるお宅へ、ご縁のある会社へ)
2012-07-18 16:40:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)